研究部会

現在活動中の研究部会

活動成果公開

2016年から2018年まで活動してきた熱処理シミュレーション実用化研究部会にて、シミュレーションに必要な冷却剤データベースを収集してまいりました。利用規約を守ってご利用ください。
パスワードは協会事務所にお問い合わせください。

活動概要

熱処理の基礎から先端技術にわたる広い分野の中で是非解決したい問題を会員皆さんの希望(公募)の中より選び、参加を希望する会員達で実験し、問題解決のための議論をする場が研究部会です。その成果は学会誌「熱処理」、講演大会などを介して、会員へ報告されます。

アーカイブ研究部会(2019年以降活動)

期間研究部会名部会長
2019-熱処理シミュレーションによるプロセス最適化研究部会奈良崎 道治
2021-熱処理技術と特性研究部会高橋 学

アーカイブ研究部会

期間研究部会名部会長
1960高周波熱処理部会山本 勇
1961熱処理剤部会林 達夫
1961炉気部会(後に表面処理部会)
1962熱処理ひずみ部会
1969総合研究部会
1973無公害熱処理研究部会金武 典夫
1975残留オーステナイト部会大和久重雄
1975浸炭窒化層に及ぼす酸素の影響部会滝島 延雄
1975イオン衝撃熱処理部会金武 典夫
1975鋼の変態部会渡辺 敏
1977-1979調質鋼の焼もどし冷却部会歌川 寛
1977-1979鉄系焼結材料の表面熱処理部会上田 重朋
1978-1981鋼の表面化合物層の動的性質部会竹内 榮一
1978-1980焼入冷却槽の冷却能部会大和久重雄
1979-1981工具鋼の窒化部会高瀬 孝夫
1979-1981機械構造用鋼の焼もどし母曲線部会渡辺 敏
1980-1983化学的表面処理における合金元素の影響部会大友 清光
1980-1983熱処理作業合理化部会田村 今男
1981-1984表面硬化処理鋼の機械的性質部会西島 敏
1981-1984水溶性焼入液部会大和久重雄
1982-1985熱処理による表面化合物層の摩擦・摩耗部会竹内 榮一
1983-1986急速加熱冷却に伴う組織と材料特性部会井口 信洋
1083-1985N2ガスベースによる雰囲気熱処理部会山中 久彦
1984-1987ステンレス鋼の光輝焼鈍材の表面特性部会山崎 恒友
1985-1988焼割れ部会大和久重雄
1985-1987熱処理作業へのコンピューターの応用部会田村 今男
1987-1991硬質被膜熱処理技術部会赤松 勝也
1988-1991制御雰囲気熱処理によるセラミック被覆合金研究部会吉原 一紘
1989-1992焼ひずみ(Q.D)研究部会大和久重雄
1989-1992チタン合金の熱処理技術研究部会鈴木 敏之
1990-1992表面改質研究部会赤松 勝也
1992-1995金型のヒートチェック研究部会大森 宮次郎
1992-1994制御雰囲気熱処理によるセラミックと金属の反応機構研究部会山崎 恒友
1992-1995表面改質研究部会網澤 榮二
1993-1996冷却剤(液)評価研究部会鮒谷 清司
1995-1997熱間用工具材料の表面層の改善研究部会日原 政彦
1995-1997表面硬化処理鋼の引張特性研究部会大和久重雄
1997-1998焼入れとひずみ制御研究部会奈良崎 道治
1997-熱処理の表面性状と雰囲気に関する研究部会相原 賢治
1999-2000焼入れと組織制御研究部会田島 守
2000-2001クライオ研究部会大和久重雄
2001-2004焼入れとシミュレーション研究部会渡邊 陽一
2003-2006プラズマ熱処理研究部会三島 良直
2006-2007ベイナイト組織のターミノロジー研究部会古君 修
2005-2008焼入冷却剤の冷却能データベース研究部会奈良崎 道治
2006-2007窒化研究部会松尾 孝
2007-2008プラズマ・ハードコーティング性能評価研究部会渡邊 陽一
2009-2011焼入残留応力の数値シミュレーション研究部会生田 文昭
2010-2013アクティブスクリ-ンプラズマ(ASP)炭窒化処理研究部会金山 信幸
2012-2014焼入冷却と変形シミュレーション研究部会渡邊 陽一
2014-2016浸窒焼入れの有効利用に関する研究会奥宮 正洋
2015-2016焼割れシミュレーション研究部会奈良崎 道治
2015-2017熱処理シミュレーション実用化研究部会杉本 剛